ホームページに載せる企業理念や行動指針はみんなと約束すること

こんにちは。岡田です。会社には、それぞれ企業理念や経営理念、行動指針など掲げてる言葉がありますよね。
なんとなく見たなあと、思う方も多いでしょうし、毎朝、なんとなく朝礼で昌和してましたよ。という方も多いと思います。
企業理念や社訓、行動指針は約束である
社員に浸透せず、なんとなく掲げてしまっている企業理念や経営理念、行動指針。そんな会社って、実は結構多いのではないでしょうか?
こういう企業理念や経営理念、行動指針というのは、シンプルに一言でいうと、「約束」だと思うんですよね。
お客さんとの約束。社員としての約束。経営者としての約束。実は、この約束って、すごく重要なのですが、「なんとなく」にとどまっていることが多い。
よく例に出てくるのは、超高級ホテルのリッツ・カールトン。行動指針をまとめた、クレドカードというのを、各スタッフが身につけています。
そこには、「スタッフ自身が紳士淑女であれ」的なことが書かれています。
お客さんはもちろん、紳士淑女としてもてなし、自分自身も紳士淑女です。
なんかもう、腕組んでお客さん待ってたり、落ちてるゴミをシカトしたりできないですよね。背筋がピンとなり、一挙手一投足がエレガントな振る舞いに変わる気がします。
だってあなたは「紳士淑女」ですから。
お客さんに対する約束を言葉で掲げよう
例えば、お客さんとの連絡のやりとりで、「何日何時までに、資料をお送りします!」みたいな仕事上の約束をすると思います。
このやりとりの時間を守らなかったりすると、どんどん信用を失って、仕事が成り立たなくなります。
目の前の仕事の約束は、相手の顔も見えていて、緊張感もあり、一生懸命、約束を守ります。
しかし、もっと大きな枠で見るとどうでしょうか?
会社として、企業理念や行動指針が、おおやけに公開されている会社があるとします。
それを見て、いい会社だなと思って、わくわくドキドキしながら、その会社からサービスを買おうとします。
実際に、その会社の社員と会えることになりました。
しかし、現場の社員がホームページに載っていた約束について、無関心だったり、そもそも気にもしていなかったりしたら。
「想像していた感じと全く違う!」とお客さんはがっかりするでしょう。
これは、採用の現場で、採用サイトにはすごく良いことや共感できる約束事がかかれていたのに、いざ面接したり、入社したら、「なんか全然ちがう」となることと同じです。
約束はお客さんに嘘をつかないという心構えになる
約束したら、守らないといけません。
その約束は、経営者だけでなく、社員も共感し、心に刻んでおく必要があります。
先日、実は、うちのシミルデザイン(現在はティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社になりました)の約束について、ディレクターとお客さんの資料を作りながら、話をしていました。
うちも明確な言葉にしていなかったのですが、ぱぱぱっと、すぐにこんな言葉にまとまりました。
シミルデザインは、クライアントの本質的な良さを引き出すウェブ制作会社です。
ブランディングを行う際には、経営陣とスタッフ両方の意見をくみ取り、みんなが納得できる行動指針をともに考えます。
そのために、シミルデザインはクライアントのことを深く知るために、努力を惜しまないことを約束します。
これが、シミルデザインとしての約束です。普段から、やっていることなので、すぐ言語化できました。(現在はティラノ・クリエイティブ・アーツとして掲げています。当サイトの「私たちについて」ページをご覧ください)
実は、この言葉がまとまったとき、正直いうと、少し不安になりました。
「そう!これこれ!」とワクワクした反面、「本当に約束できるかな?」という気持ちです。
しかし、この言葉を掲げるには、お客さんとも、一緒に働くパートナーとも、約束を守り続けなければいけません。
そのくらい、会社にとって、大切な言葉だと思っています。
背筋が伸びますし、とことん追求しなければ!という気持ちにさせてくれます。
この約束に共感してくれたお客さんは、きっと「いいな!」と思って、相談にきてくれるでしょうし、「ぜんぜん期待と違うじゃん!」となれば、仕事はそこで終了です。
そのくらい、掲げるには勇気がいるものだと思います。
これがブランディングの本質ではないかと思っています。
もし、あなたの会社や個人事業主としての、「約束」がまだなかったり、しっくりきてなかったり、もっと浸透させたい!という方、いらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。
一緒に、模索し、形にするお手伝いをさせていただきます。
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社では、ビジョンやアイデンティティなどの企業理念策定のお手伝いをしています。経営者とはじめ、社員やスタッフ、みんなの心に「なぜ私たちは存在するのか」「なぜ私たちは働くのか」が明確になるワークショップやコンサルティングをおこないます。
企業がこれから目指すべきもの、企業が持つ、ふつふつとした軸となるものを、明確にして会社の、社員のモチベーションを大きくあげていくことができます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
ビジョン策定プロジェクトの詳細はこちら
毎月3社限定<無料>個別相談会受付中!
中小企業の経営者、ご担当社様向けに、個別相談会を開催しております。
現在、無料で行なっておりますので、この機会をぜひ、ご利用ください。
個別相談会の詳細はこちらから