ブログ
企業ビジョンを言語化するまでの裏側
目次
こんにちは。ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社の岡田です。
大阪を拠点とする「株式会社松ちゃん給食」様のビジョン・ミッション・アイデンティティーが先日完成しました。
実は2年以上前から、ビジョン策定ワークをキックオフしつつも、コロナの影響で状況が大きく変わり、様子を見ながら少しづつ進めてきたという経緯があります。弊社が法人化する前からの案件で、完成したことがとても感慨深い、なんとも思い入れのあるお仕事になりました。
松ちゃん給食さんからは、社長、専務をはじめ7名のビジョン策定メンバーを構成し進めてきました。2時間を超えるワークは5回以上、社長、専務とのミーティングも5回以上、密な(ZOOMですが)打ち合わせをしていきました。
7名の方々、創業者の会長にも個別にじっくりインタビューを行い原稿に落とし込む。全社員や顧客からもアンケートを取り、強みや弱み、今の状況を俯瞰的に把握することもしました。
下記のような流れで、完成まで詰めていきます。大きく分けるとこんな段取りです。
- 初回オリエンテーション
- 【現状把握】自社の強みを知る
- 【未来予測】良い未来・悪い未来を描く
- 【思考の深掘りと整理】ブレインストーミング・カテゴライズ
- 【言語化】ビジョン・ミッション・アイデンティティの策定
実際には、もっと細かい工程で細分化し、さまざまな角度から意見交換や想いを抽出する作業をじっくり行いました。
ワークとワークの間には、毎回宿題を提示させていただき、先方だけでミーティングをしていただいたり、個人個人で考えていただく機会も多くありました。
そして、全員が腹落ちした素晴らしいビジョン・ミッション・アイデンティティーが完成しました。
まだ全社員や顧客にはお伝えしていないので、ウェブサイトと企業パンフレットのリニューアルをし、今後正式にリリースをしていきます。
ウェブサイトと企業パンフレットの制作も、引き続き弊社で制作をお任せいただいているので、理念の浸透もサポートできたらと思っております。
リニューアルができましたら、弊社当サイトにて、あらためてお知らせしたいと思います。
記事カテゴリー
ZOOMで相談を
受け付けております
毎月
3社限定
各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。
お気軽にお問い合わせください。