地域企業の課題を解決するコーポレートサイト制作
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社は「コーポレートサイト制作」を得意としています。また、事業用の「サービスサイト制作」も多くの成果を出しています。制作においては、「写真と原稿を送ってください」というスタンスではなく、企業や事業主の抱える課題から洗い出し、どうすれば解決できるのか、戦略フェーズから組み立てていくことを大切にしています。
PROBLEM!
コーポレートサイト制作で解決できる課題
- 地域に根差し、現在まで紹介や地域のコミュニティーだけで仕事を回してきた。しかし、社長の営業力だけに頼っていては、どう考えても経営は傾くだろう。新たにWEBからもコンスタントに取引が発生する体制や仕組みを早急に整えなければならない。
- ここ数年で、競合となるWEBサイトが増えてきた。自社にも数年前に制作したWEBサイトはあるが、はっきり言って機能していない。競合に顧客を取られる前に、もっと優位に立てるサイトが必要だ。
- 企業をより成長させるために新規事業をリリースする。サービスの組み立てや、営業先は固まってきたが、やはりWEBで開拓し、売っていくのは避けて通れない。WEBマーケティングに明るくない自社が、自分たちの力だけで成功できるだろうか。
- 写真と原稿を送ってくだい、と一辺倒な進め方にはもう懲りている。自社の商売に興味を持ち、同じ目線で、話をじっくり聞いて、デザインやコンテンツに落とし込んでくれるセンスのいいWEB制作会社に出会いたい。
YOU GET…
本質的な課題を掘り下げ、解決に導きます
WEB DESIGN

戦略策定・コンセプトに基づくサイト制作
戦略策定・事業コンセプト策定では集客すべきペルソナを再定義し、伝えるべき原稿、強烈なキャッチコピーを決めていきます。その上で、WEBでどう伝えていくか、どんな戦術でWEB集客をするのかを定めた上で、導線設計を行います。その導線設計をもとに、サイトのデザインや機能を固めることができるので、一貫したコンセプトのあるサイトをつくり、売上とブランディングを両立することができます。
洗練されたデザインクオリティ
だれが見ても、洗練され、信頼感、安心感のあるデザインを提案・制作します。また、戦略フェーズにてティラノ・クリエイティブ・アーツと、「理想的なお客様像」「伝えたい強み」「表現したい想い」など、深くすり合わせができている状態ですので、より的確なデザインの提案をすることができます。また、貴社の求めるデザインや、貴社らしいデザインも、重々理解した上で進めますので、「思っていたのと違う」などのミスマッチを引き起こすことがなくなります。
共感で集客するストーリーライティング
人は会社からものを買うとき、「誰から買うか」も、大変重要な判断基準になります。価格やスペックだけで選ぶ時代ではありません。ですから、数字では表現できない魅力を伝えていくことが重要になっています。WEBサイト上だけの情報で判断しなければならないユーザーに対し、代表や社員のストーリー、魅力を伝え、心をゆさぶります。なぜこの会社で、なぜこの事業を行なっているのか。その中には、涙を飲んだ経験、それを乗り越えたエピソード。商品や事業にかける想い、そしてどんな世の中にしたいのか。あたたかい魅力を表現します。
更新を簡単にしたWordPressブロックエディタの活用
ティラノ・クリエイティブ・アーツでは、ほとんどのサイトをWordPress で構築しています。例えば、日々ブログを更新したい。キャンペーンを表示したい。お客様の声を追加したい。よくある質問を差し替えたい。また、メニューページを追加したい。など、あらかじめ更新するべき箇所をすり合わせしたうえで、構築することで、貴社にて簡単に更新できるようになります。WordPressの管理画面が用意されますので、操作の仕方をレクチャーさせていただきます。ブロックエディタという編集機能を使えば、だれでも直感的にページの作成・編集ができます。
SEOブログコンサルティング
WEBサイトが公開されましたら、ぜひブログを更新してください。ブログは日々の出来事を綴るだけでは、集客効果は望めません。実はブログには、書くべきテーマがあり、書き方にもコツがあります。ティラノ・クリエイティブ・アーツは毎月お問い合わせをいただき、反響のみでお仕事をいただいていますが、ほとんどがブログ経由です。ティラノ・クリエイティブ・アーツで蓄積したノウハウを、余すことなくお伝えします。
2ステップマーケティングの導入が可能
高額な商品やサービス、または価値を伝えるのが難しいサービスなどにおいて、効果を発揮するのが、2ステップマーケティングです。興味のあるユーザーに、段階をおって貴社から情報を送っていくことで、WEB上でじっくりと価値を伝えることが可能になります。導入すべきツールは、メールマガジンやLINE公式です。無料でリストを増やしていき、ユーザーの購買意欲を高め、貴社より案内を出すことで営業を行います。その導入方法やコツなどをお伝えしています。
下層ページテンプレ化で低コストを実現
ティラノ・クリエイティブ・アーツでは、デザイン制作による費用を必要最低限に抑える試みとして、1社1社、独自のデザインでテンプレートページを制作し、シンプルなページにおいては、簡単に追加、編集できるよう設計しています。ただ、デザインが重要になってくるトップページや訴求力をできるだけあげたい商品ページ、ランディングページなどにおいては、しっかりとデザイン工数をかけ、仕上げています。テンプレートページをひとつ制作しておけば、のちのち追加でかかるコストも大幅に削減が可能です。
納品後のアフターフォローが充実
ただ納品して終わりではありません。WEBサイトは、毎日チェックし、随時更新し、愛情をかけてはじめて反響や成果が出てくるものです。前向きに、サイトを資産として育てたい方は、ティラノ・クリエイティブ・アーツの運用サポートをご契約ください。WEB集客から、運用、更新、アップデート、バックアップなどの保守までワンストップでコンサルティングさせていただきます。
PORTFOLIO
WEBサイト制作実績






VOICE
経営者様、ご担当者様の声

誠実な人柄を信頼
岡田さん(TYRANNO CREATIVE ARTS 代表)は、この事業を開始するにあたりご紹介されました。初めて岡田さんにお会いしたときの誠実な人柄を信頼し、お仕事をお願いすることにしました。我々が障害福祉という業界へ新規に参入し手探りで進む中、ホームページに必要な要素の提示や同業他社の事例を紹介くださったりと、二人三脚するようにスタートを助けてくださいました。アクセス数アップのための提案も、具体的でわかりやすく、また無理ないものでした。お陰様で、問い合わせ件数も順調に来ています。これからも、「二人三脚」で、どうぞ宜しくお願いします。
ルミノーゾ町田 施設長 竹井弘二様 URL(https://www.luminoso-jp.org/)

ブランディングと申込み増加を両立した制作とアドバイス
サイトリニューアルの着手時には、しっかりをヒアリングをしていただき、新しいサイトに載せるべき、サービスや展開の仕方、導線設計が綺麗にまとまりました。また、SEOも熟知されているので、集客基盤をしっかり作ることができました。話しているだけで、自分自身でもぼんやりしたものが、かたちになるので、よき相談相手となっています。ブランディングも、堅実な集客数の増加も、広く知識を持つ貴重な存在です。
株式会社シンデレラウーマン 代表取締役 星泰衣様 URL(https://hoshiyasue.com/)

顧客にいかに満足してもらえるか、という価値観が一致
岡田さんの仕事に取り組む姿勢、理念が良くわかりました。売れればよいという価値観ではなく、顧客にいかに満足してもらえるか、喜びを与えられるかという価値観で仕事に取り組む。素晴らしいことです。私も、仕事を楽しくさせる、そして会社が永続していくために大切なことと思って今の仕事に取り組んでいます。良いご縁を頂きました。今後ともよろしくお願いします。
有限会社 代表取締役 原田清貴 URL(https://gensai.info/)
FLOW
制作の流れ
- 当サイトのメールフォームよりご連絡
- 無料個別相談・ヒアリング/ Zoomのみ
- お見積もりおよび、ご提案 / Zoomまたは訪問
- 発注の意思決定、契約の締結
- ヒアリング/ Zoomまたは訪問
- 戦略会議・ミーティングの実施
- サイトマップの確定
- サイト構成ラフの確定
- デザイン制作
- インタビュー・ヒアリング
- 原稿作成
- HTMLコーディング
- WordPress構築
- テスト公開・修正
- 本番公開
- WordPressの操作レクチャー
- ブログライティング研修
※制作工程はあくまで一例です。プランやサイト規模、目的によって変わります。
FUNCTION
WEBサイトの基本機能
- デスクトップ・タブレット・スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
- SEOに準拠したサイト設計・構築
- Retinaディスプレイ対応の高解像度デザイン
- WordPressの導入とカスタマイズ
- メールフォーム
- OGP設定(SNS投稿の最適化)
- Googleアナリティクス・サーチコンソールの設定
- サーバー・ドメインの公開設定
- 全ページSSL対応
- リニューアル時のリダイレクト設定
- リニューアル時のブログ記事移行作業(WPに限る)
We Don’t Like
苦手とするサービス
正直、あまり得意としていないものや、できるけど、積極的に対応したくないこともあります。事前にミスマッチを防ぐため、あえて記載をさせていただきます。
- 会員登録や顧客管理などのオーダメイドのシステム構築
- 会員向けページなどのデザイン・UI設計
- アプリ開発やデザイン
などはあまり積極的に受けていません。ご了承くださいませ。
無料お見積り・お問い合わせ
Webサイト制作やブランディングなどをご検討中の方、会社様へ。
まずは無料でお見積りさせていただきます。
ご相談・お打ち合わせも随時受付しております。
FAQ
よくある質問
納期はどのくらいですか?
プランや案件の混み具合、サイトのボリュームにはもよりますが、スタンダートなサイトですと着手から3ヶ月から4ヶ月は見ていただければと思います。ビジョン策定などワークを重ねる場合は、その分の期間がかかります。
いままでのドメインやサーバーはどうなりますか?
基本的にはそのまま使う形になります。過去に積み重ねてきた、Googleの評価や、あらゆるサイトやブログから、リンクが貼られてることが多く、ドメインやURLを新しくしてしまうと、アクセスが激減することがありますので、しっかりと転送設定(301リダイレクト)を行います。よく他の制作会社で、リダイレクト処理をしていないことがあり、いままでのアクセスや問い合わせが壊滅的になくなってしまって困っているという方が、あとを断ちません。
他の制作会社がドメインやサーバーを管理しているのですが。
お手数ですが、ドメイン・サーバーの契約名義を、制作会社からお客様の名義に変更していただく必要がございます。契約上、それが難しい場合は、状況を把握の上、アドバイスさせていただきます。
取り合えず、忙しいので全部お任せしたいです。
それはダメです。経営者さまが一番本気で取り組まないと、だれでもつくれる平凡なサイトになります。制作のプロジェクトに本気で取り組んでいただかなければ、スケジュールもずれますし、世の中に想いが届くものはできません。
原稿や掲載したい内容がまだ固まっていません。
問題ありません。コンセプト・ワークで解決です。心揺さぶる原稿ができあがります。
また、スタッフ紹介や、社長インタビュー、その他必要な原稿作成も承っています。じっくりヒアリングさせていただき、ティラノ・クリエイティブ・アーツにて、原稿作成も可能です。お気軽にご相談ください。
公開後、ランニングでサイトを見てもらいたいのですが。
運用サポートをお申し込みください。月額2万円〜(税別)にて、サイト運用上の質疑応答、軽い修正の代行作業、バージョンの管理、定期バックアップ、SEOやブログのアドバイスなど行っています。やりとりはチャット(チャットワークを使用)により行います。
撮影はお願いできますか?
はい。撮影も可能です。やはり、プロのカメラマンが撮影した素材をWEBサイトに使うと、魂が宿るといいますか、会社の熱量の伝わりが全然違ってきます。ぜひ、撮影もお任せください。ただし、カメラマンのアサイン費用は別途かかります。また、出張が必要な場合は、交通費、出張費用がかかりますので、ご了承ください。遠方の場合などは、現地のカメラマンを貴社にて手配いただく形でも構いません。どんなカットが必要か、などは撮影前にご相談ください。
補助金などの対応はできますか?
はい。可能です。ただし、弊社から補助金や助成金の提案やコンサルティングは行っておりません。もし必要でしたら、専門家をご紹介することも可能ですので、ご相談ください。
お支払いについてはどのようになりますか?
着手分と納品分の2回に分けての銀行振込でお願いしております。その他の支払い方法に関しましては、別途ご相談ください。
TO CLOSE
最後に
どうも。こんにちは。代表取締役の岡田と申します。通常、ホームページを作れます。デザインが作れます。という、業社においての仕事は「側(がわ)」を作ることです。「中身」を組み立てるのは、それぞれ発注側、ようは、みなさん会社側に委ねられています。しかし、「中身」を組み立てるというのは、容易なことではありません。この「中身」があやふやなまま、WEB制作を進めてしまっては、ぜったいにいいサイトはできません。
私たちは、この「中身」を、どうすれば心揺さぶるもの、心踊るものに、組み立てることができるのか、をずっと考え、試行錯誤してきました。もちろん、商品コンセプトをつくるスクールやブランディング研修にも多額の費用を注ぎ込みました。そして、自社では何度も実験を繰り返し、無料でもいいのでやらせてくださいと、実際にお客さんのコンセプトづくりもやらせていただきました。そして、無料でも、お試し価格でも、とにかくリアルな経験を積むため、こつこつとコンセプト策定を行ってきました。そして、徐々にものにすることができてきました。
コンセプト策定をすることで、劇的に事業の見せ方が変わります。なかには、ブランドが再定義された方、商品の価格や、ターゲットを大きく変えた方。モチベーションが一気にあがり、働き方さえ変わった方。新商品をリリースすることで、新しい人生をスタートした方。劇的な変化を得た方が、たくさんいらっしゃいます。
私たち、ティラノ・クリエイティブ・アーツは、ただのWEBサイト制作屋ではありません。コンセプト策定を通し、根本的な事業の見直し、そして会社にとって、大きな再スタートとなることを信じて取り組んでいます。ぜひ、弊社のコンセプト・ワークを受けてみてください。より、仕事が楽しくなり、事業への想いをまた再認識し、熱くなれると思います。貴社にとって最高のきっかけ、そして、末長く良きパートナーになれることを願っております。
TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社
代表取締役 岡田健太

無料お見積り・お問い合わせ
Webサイト制作やブランディングなどをご検討中の方、会社様へ。
まずは無料でお見積りさせていただきます。
ご相談・お打ち合わせも随時受付しております。