ブログ
ホームページは友人・知人にお願いしてはいけない理由
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共感顧客でいっぱいのブランドをつくる
メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社
岡田です。
弊社メールマガジンを読んでいただき、
ありがとうございます。
今回のテーマは、
「ホームページは友人・知人にお願いしてはいけない理由」
です。
決して、友人・知人に依頼しないで、
岡田へ依頼してください。
という話ではございません。
岡田の友人・知人は岡田に依頼してはいけないのか!
という問題は、この記事を最後まで読んでご判断を!
と、言うわけで、
とくに、こういう方は注意してください。
自分でWeb制作会社をネットで探しても
よくわからんし、
アイツならいいやつだし、
安くしてくれるって言ってたから、
お願いしよう!
というパターン。
友人・知人にお願いするときって、
いきなり、
「じゃあ、どんなサイトにする?」
から、話が始まってしまうと思いますが、
その友人・知人が、
どんな制作実績があって、
どんなスキルがあって、
どんな課題を解決できる人間なのか、
そして、
あなたとセンスが合うのか。
そのあたりが、うやむやなまま進んでしまいます。
そして、あなたはこう思うのです。
聞いてもよくわからないから、
こいつの言う通りに任せよう。
いいやつだし、と。
すると、途中で、
何か違うな。とか、
よくわからないけど、
まあ、こんなもんか。
と進んでいき、
いざ公開したものの、
期待した成果が全然出ない!とか
イメージと全然違う!とか
起こるわけです。
友人・知人なので、
がつがつ修正を入れるにも気が引けて、
費用についても、深くまで聞けず、
交渉もできず。
例え、安くできたとしても、
これでは本末転倒です。
なぜ、友人・知人だと、
こんなことが起こってしまうのか。
それは、
友人がいい人と言うだけで、
あなたの求めるサイトができるかは
まったくの別問題だからです。
同じ高校の友人と飲んでて、
あれ?お前いまホームページ作ってるよね?
うちの会社のやつ、お願いしようかな!
なんていう、やりとりが目に浮かびます。
しかし、待ってくださいよ〜!という話です。
まず、
Web制作会社はネットで
自分で絶対さがしてください!
よくわからなくても、
Web制作会社のホームページを
Googleで検索するなりしながら、
見ていってください。
5社でも10社でも、
じゅんぐり見てみてください。
あ、
ここの会社、なんか雰囲気いいな。
あれ、
ここはデザインがめちゃ好みでいいな。
あ、
ここは売上を上げるのを一緒に考えてくれそうだ。
やっぱ、
信頼できそうなここにしよう。
などなど、
見ていくと、あなたが求めているものに
マッチする会社が見えてくるはずです。
Webの専門知識がなくても、
会社の雰囲気や方向性、
きちんとしてるか、
地に足つけてやってるところかは
わかるはずです。
ある程度、
あなたの直感でもいいと思います。
ここ良さそうじゃん!を
信じてコンタクトを取ってください。
そこで、はじめて話をしたり、
打ち合わせをしたり、
メールのやりとりをしたりして、
確認してください。
ホームページ上で、
すでにあなたのセンスや好みは
クリアしてるはずです。
求めるものも解決できそうだと、
判断はできてるはずです。
そのうえで、
話して、会ってみて
思ってたイメージのままなのか、
ちょっと違ったな、なのか、
そこで判断すればいいのです。
あとは、見積もりしてもらって、金額を確認して、
依頼するかどうか、決めればよいのです。
※安いからここ!は失敗のもとですよ。
マッチしたうえで安い!がベスト。
その友人・知人が、
自分のサイトをちゃんと持っていれば、
先にじっくり見せてもらって、
あなたのセンスに合うかを判断すれば良いと思います。
もし、そもそも自分のサイトを持っていないとか
あっても、10年以上前のデザインのままとか、
全然更新してない。とかなら、
その方は、
Web集客は自分でする必要がない人ですので、
もし、あなたが、
ホームページを作って集客をしたい!と思うのであれば、
違う人をあたるのが懸命だと思います。
自分でWeb集客をしない、Web集客屋さんです。
また、
知人・友人だけでなく、紹介も注意が必要です。
それは同じ理屈です。
あなたと息が合う、
あなたとセンスが合う、価値観が合う、
そんなWeb制作会社を探してみてください。
というわけで、
岡田のサイト見てみてたけど、
ちょっと俺が求めてるものとは違うかな。
ということも、全然あっていいということです。
ミスマッチはお互い、
不幸になりますからね。
記事カテゴリー
ZOOMで相談を
受け付けております
毎月
3社限定
各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。
お気軽にお問い合わせください。