採用サイト制作 - 埼玉大宮のホームページ制作なら | TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社-ティラノ・クリエイティブ・アーツ

仕事の本質的な価値を発掘するWeb制作会社
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社

ホーム  /  サービス  /  採用サイト制作

採用サイト制作

働く意義に共感され
ミスマッチのない採用を実現する

採用サイト制作では、求職者が求めるものと企業が求めるものをマッチさせ、ミスマッチのない採用を実現させます。ペルソナ設定から、働くメリットの洗い出し、求職者の心を揺さぶり共感させるミッションや働く意義の発掘を行っていきます。SEO・わかりやすい情報設計・デザイン・コンテンツの更新性なども加味し、中長期的に応募が発生し続ける採用サイトを構築します。

採用サイト制作で解決できる課題

企業の未来を担う人材を採用する
採用サイト制作

会社の魅力や
雰囲気を伝える
採用サイトをつくりたい

求人メディアや求人広告に掲載はしているが、他社との差別化が難しく、給料や待遇だけで選ばれている気がする。それ以外にも、会社の魅力や文化、雰囲気を好きになってくれた人を採用できるようにしたい。

ユーザーアイコン

ミスマッチが起こらない
理念を理解した
採用をしたい

働く意義や、実現したい未来、会社が掲げるミッションに共感してくれた人を採用したい。そもそも、そういった理念や使命などが、求職者に刺さるようわかりやすく言語化されていない。そういったメッセージやスローガンからしっかり作り込んでいきたい。

ユーザーアイコン

デザインはもちろん
コンテンツも
充実させたい

派手なデザイン、おしゃれなデザインはつくれる業者はあるかもしれないが、小手先だけで、いい人材が採用できるとは思っていない。会社や仕事をじっくり知ってもらえるページ構成やコンテンツを充実させることが重要だと思う。しかし、そこから一緒に組み立ててくれる業者はあるのだろうか。

ユーザーアイコン

新卒採用において
競合に負けない立派な
採用サイトが必要だ

いままではコーポレートサイトに、募集要項ページを味気なく載せていただけだったが、新卒採用を強化するなか、競合企業はどんどん採用サイトに力を入れ始めている。見比べられた瞬間、サイトの信頼性や、コンテンツの充実度、メッセージの力強さに引けをとっている。来年の新卒採用までには、採用サイトの立ち上げが急務だ。

ユーザーアイコン
ホワイトボードに複数人が書き込んでいる写真 ホワイトボードを見ながら会議をしている写真 ホワイトボードを見ながら会議をしている写真 ホワイトボードに付箋を貼っている写真

企業課題を解決し続けられる理由

ティラノ独自の対話力・デザイン力・企画力で解決します。

代表の写真

企業の良さを引き出す対話・ヒアリング力

ただヒアリングをするだけでは、企業の隠れた良さを引き出すことはできません。私たちは、きめ細かいインタビューをもとに、普段表面には表れない良さを引き出します。数字には表れないような社風、当たり前すぎて見えていなかった特徴を、時にはユーザーアンケートやインタビューを行うことで発掘します。

パソコンの画面を見ながら話している写真

「空気感」を伝えるデザイン

採用サイトは企業の文化、雰囲気、人柄、空気感を嘘偽りなく伝えるツールでもあります。この会社の雰囲気、好きだな。この会社で働く自分のイメージが湧くな。と、イマジネーションを掻き立てるツールでもあります。求職者は人生の大切な決断を採用サイトでもします。じっくりと見てもらいましょう。

モニターの前で話している写真

求職者の心を掴む企画力とライティング力

どんなにデザインがかっこよくでも、原稿や企画がつまらなければ読んでもらえません。1社1社、企業の人格の違いを捉え、原稿や企画を一緒につくり込みます。採用サイトはできる限り、多くの情報を載せることも重要です。公開後も記事やページを追加していくことで、さらに魅力的な採用サイトへ成長していきます。

こんな課題も解決できます

ミスマッチな求職者の回避

会社や事業には合う求職者、合わない求職者は必ず存在します。せっかく採用が決まったのに、すぐに辞めてしまった、といのはお互いに不幸です。どんな求職者が、自社にとって、理想なのかを徹底的に洗い出します。ときには、価値観が合わない顧客も洗い出し、その理由も深掘りしていきます。

男性が握手をしているイラスト

採用サイト制作事例

case1

弁護士法人朝日中央綜合法律事務所 採用サイト

弁護士法人朝日中央綜合法律事務所様

このサイトを見る
弁護士法人朝日中央綜合法律事務所 採用サイト

新卒採用の強化をはかるため採用サイトを新規で立ち上げました。いままでは、コーポレートサイトに採用ページを1ページ設けている形でした。新卒採用では明確な人材像やメッセージがあり、デザインやコンテンツで表現していきました。公開後、すぐに説明会への応募が数十件発生し、順調なスタートを切っています。

抱えていた課題

  • 採用したい人材へメッセージが届いていない
  • 競合にくらべデザイン面・インパクト面で劣っている
  • WEB説明会・説明動画など効率化ができていない

改善された成果

  • 新卒からの応募が増えた
  • デザインが一新され、若年層への印象が非常に良い
  • 動画を活用したWEB説明会で効率化

case2

株式会社ひなたや 採用サイト

株式会社ひなたや様

このサイトを見る
株式会社ひなたや 採用サイト

案件が増えるなか、マンパワーが足りず採用の強化に至りました。Instagram広告からのLINEリストづくりなどで新規アプローチを増やしつつ、その着地地点として採用ランディングページを制作。採用コンセプトをじっくり作り込み、求職者の心をゆさぶる原稿を作成し、サイトへ落とし込みました。

抱えていた課題

  • 案件増加によりマンパワー不足
  • 自社サイトにちゃんとした採用ページがない
  • 制作自体に大きな費用はかけられない

改善された成果

  • 明確なターゲットや売りが言語化できた
  • 自社サイトのページがいちばん濃く深い形になった
  • 無事求人媒体からの採用が決まった

case3

アルビト株式会社 採用サイト

アルビト株式会社様

このサイトを見る
アルビト株式会社 採用サイト

経営者や幹部のメンバーと一緒に成長してくれる社員を採用をするため、弊社に採用ページ制作をご依頼いただきました。まずは、どんな方を採用したいか、何を売りにしていくべきかなど、あらゆる質問をさせていただき、採用コンセプトから構築。幾度かすり合わせをしていきながら、原稿を作成。ページを落とし込みました。

抱えていた課題

  • 幹部メンバーと働ける人材が欲しい
  • 業種の表現が難しく刺さる求人原稿が書けない
  • 限られた予算の中で、最大限刺さるページをつくりたい

改善された成果

  • 社内だけでは練り上げられない原稿が完成した
  • 自社サイトのデザインを利用し制作コストを抑えられた
  • 理想的な求職者に刺さる採用サイトが完成した

制作の流れ

01

契約前打ち合わせ・ヒアリング

当ホームページよりお問い合わせください。ZOOMまたは貴社へ訪問、弊社事務所にてお打ち合わせをします。営業担当ではなく、全制作工程を熟知している代表および弊社ディレクターが対応いたします。

02

お見積り・ご発注

課題と解決方法がヒアリングで明確になったうえで、お見積書とご提案書を提出させていただきます。ご予算に合わせたプランや、課題解決に向けたベストなプランなどご用意させていただきます。

03

戦略策定・インタビュー

経営者様や担当者様とじっくり対話、インタビュー、時にはワークなどを行なっていきます。欲しい人材や、求職者への売りになるポイントなど、さまざまな角度から採用コンセプトを固めていきます。

インタビューをしている写真

04

SEO・サイトマップ

採用サイトにおいてもSEOは重要になってきます。SEOを前提とした骨子を作り込むことで、半年後、1年後の成果の差は歴然です。

05

ワイヤーフレーム

デザインに入る前のWEBサイトの設計図です。どんな求職者に何を、どんな順番で伝えるかを緻密に設計していきます。貴社と資料を見ながらすり合わせをしますので、安心して進めることができます。

ホワイトボードに書き込んでいる写真

06

原稿作成・コピーライティング

制作会社のなかでも、原稿やキャッチコピーまで高クオリティで納品できる会社は多くないと思っています。コンテンツファーストという言葉があるくらい、刺さる原稿制作が最重要とも言えます。

原稿を確認している写真

07

デザイン

原稿では表現できない会社らしさ、空気感、与える印象はデザインでつくっていきます。WEBデザインをベースに、採用パンフレットなど統一感をつくることで戦略的に企業イメージを強化することも可能です。

パソコンの画面を指差している写真

08

撮影

プロのカメラマンが撮影した写真を使うと、驚くほどWEBサイトのオリジナリティや、クオリティが上がります。特別な事情がない限りは、撮影されることをお勧めします。撮影の段取りはお任せください。

09

コーディング・WordPress構築

SEOに準拠したコーディングはもちろん、公開後、運用しやすいことを前提としたコーディングやシステム構築を行います。ページの表示速度や、各デバイスの対応、使いやすいサイトを制作します。

10

公開・各種ツール設定

運用に必要なGoogleアナリティクス(GA4)やGoogleサーチコンソールなどのツールはもちろん、WordPressにて便利で必須なプラグインなど弊社推奨のものをあらかじめ設定させていただきます。

11

公開後レクチャー

お知らせ記事や先輩社員の声などの更新方法をレクチャーいたします。応募に直結するブログの書き方などもお伝えいたします。

12

運用サポート・保守管理

公開後、月額の運用サポート・保守管理のご加入が可能です。毎月軽微なサイトの改修作業や、運用上の質疑応答、定期的なバックアップやアップデートなど、スムーズに運用するためのサポートを行います。

会議をしている写真

機能

スマートフォン対応

機能アイコン
人生で何百サイトというスマホサイトを作ってきました。その経験とノウハウとセンスでスマホ対応いたします。

SEO準拠したサイト構築

機能アイコン
応募につながる検索ワードを調査のうえ、ページ設計を行います。集客に強いサイト基盤を作成いたします。

WordPress構築

機能アイコン
弊社では多くのサイトをWordPressで構築。お知らせ・ブログの更新はもちろん、ご要望の機能をカスタマイズします。

メールフォーム

機能アイコン
応募フォームの設置が可能です。説明会などの申し込みフォームも制作できます。

OGP設定(SNS投稿の最適化)

機能アイコン
Facebookに投稿したら、変が画像が自動で出た!というのは嫌ですよね。最適な画像とテキストが出るよう設定します。

Googleアナリティクス・サーチコンソールの設定

機能アイコン
Googleアナリティクス(GA4)など、導入・設定はもちろん、見方や改善の仮説立てのコツなどもお伝え可能です。

サーバー・ドメインの公開設定

機能アイコン
新規の設定はもちろん、サーバーの移転や、名義変更などややこしい場合もご相談ください。ベストな方法をご提案します。

SSL対応

機能アイコン
多くのレンタルサーバーでは無償SSLが使用できます。デフォルトでSSL設定しております。

リダイレクト設定

機能アイコン
リダイレクトしないでリニューアルすると、検索順位が暴落する恐れがあります。旧URLから新URLへの転送設定は必須です。

旧サイトからのブログ移行作業

機能アイコン
WordPressからWordPressへの移行であれば、データベースから直接移行も可能です。手作業で移す必要はありません。

各種SNS連携

機能アイコン
InstagramやX(旧Twitter)などサイトからリンクさせる、投稿を埋め込むなど連携も可能です。

メールアドレス作成・管理

機能アイコン
Webサイトのドメインを、事業用のメールアドレスとして使用することも可能です。

私たちの考え方

採用サイト制作にかけるこだわりや想い

  • 言われたもの
    つくるだけの
    仕事はしない
  • ワイヤーは
    経験企画力が問われ、
    最も重要な工程である
  • 想いやエネルギー
    正しくかければサイトは
    必ず答えてくれる
  • 高いインタビューセンスと、
    筋肉質な原稿を収める
  • コンテンツ重視
    心を動かすのは
    文章である
  • まっとうで、正しい、
    本質を見極めた制作
    をする
  • 経営者ほど、
    自社の強みや魅力
    言葉にできていない
  • 記憶に残るのは
    奇抜なギミックではなく、
    本物のストーリー

よくある質問

納期はどのくらいですか?

プランや案件の混み具合、サイトのボリュームにはもよりますが、Masterプランは着手から4ヶ月から6ヶ月、Basic/Standardプランは2ヶ月から3ヶ月は見ていただければと思います。

いままでのドメインやサーバーはどうなりますか?

基本的にはそのまま使う形になります。過去に積み重ねてきた、Googleの評価や、あらゆるサイトやブログから、リンクが貼られてることが多く、ドメインやURLを新しくしてしまうと、アクセスが激減することがありますので、しっかりと転送設定(301リダイレクト)を行います。よく他の制作会社で、リダイレクト処理をしていないことがあり、いままでのアクセスや問い合わせが壊滅的になくなってしまって困っているという方が、あとを断ちません。

他の制作会社がドメインやサーバーを管理しているのですが。

お手数ですが、ドメイン・サーバーの契約名義を、制作会社からお客様の名義に変更していただく必要がございます。契約上、それが難しい場合は、状況を把握の上、アドバイスさせていただきます。

取り合えず、忙しいので全部お任せしたいです。

それはダメです。経営者さまが一番本気で取り組まないと、だれでもつくれる平凡なサイトになります。制作のプロジェクトに本気で取り組んでいただかなければ、スケジュールもずれますし、世の中に想いが届くものはできません。

原稿や掲載したい内容がまだ固まっていません。

問題ありません。コンセプト・ワークで解決です。心揺さぶる原稿ができあがります。また、スタッフ紹介や、社長インタビュー、その他必要な原稿作成も承っています。じっくりヒアリングさせていただき、ティラノ・クリエイティブ・アーツにて、原稿作成も可能です。お気軽にご相談ください。

公開後、ランニングでサイトを見てもらいたいのですが。

運用保守サポートをお申し込みください。月額2万円〜(税別)にて、サイト運用上の質疑応答、軽い修正の代行作業、バージョンの管理、定期バックアップ、SEOやブログのアドバイスなど行っています。やりとりはチャット(チャットワークを使用)により行います。

お支払いについてはどのようになりますか?

着手分と納品分の2回に分けての銀行振込でお願いしております。その他の支払い方法に関しましては、別途ご相談ください。

補助金などの対応はできますか?

はい。可能です。ただし、弊社から補助金や助成金の提案やコンサルティングは行っておりません。もし必要でしたら、専門家をご紹介することも可能ですので、ご相談ください。

撮影はお願いできますか?

はい。撮影も可能です。やはり、プロのカメラマンが撮影した素材をWEBサイトに使うと、魂が宿るといいますか、会社の熱量の伝わりが全然違ってきます。ぜひ、撮影もお任せください。ただし、カメラマンのアサイン費用は別途かかります。また、出張が必要な場合は、交通費、出張費用がかかりますので、ご了承ください。遠方の場合などは、現地のカメラマンを貴社にて手配いただく形でも構いません。どんなカットが必要か、などは撮影前にご相談ください。

ZOOMで相談を
受け付けております

毎月
3社限定

各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。

メンバーの写真

メルマガ・Web版ニュースレター登録

埼玉県を拠点に日本全国対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

Download

資料ダウンロード

サービス案内・会社パンフレット・ニュースレターなど
弊社を知っていただける資料をお届けします。

Contact

ご相談・お問い合わせ

全国対応可能です。
まずはご相談ください。
ご提案・お見積もりいたします。

ホームページ発注3つの成功法則