特徴 - 埼玉大宮のホームページ制作なら | TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社-ティラノ・クリエイティブ・アーツ

仕事の本質的な価値を発掘するWeb制作会社
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社

ホーム  /  特徴

ティラノ・クリエイティブ・アーツの特徴

徹底的な対話から、
「人の心を動かす」サイトをつくる

綺麗なWEBサイト、高機能なWEBサイト、今どきなWEBサイト、どんなに満足度の高いWEBサイトをつくっても、結局は「人の心を動かせるか」「人を行動させることができるか」が成果となる。そのためのデザインであり、原稿づくりなのです。

クライアント企業様の弊社へのご依頼理由

reason1

事業を深く知ろうとする姿勢が違った

株式会社星野ミシン商会 天野社長

クライアント様の写真

「原稿と写真を送ってください」という制作業者ばかりでうんざりしていました。そう振り返る天野さん。5年以上も良い業者に出会えず、作れないでいたそうです。「ティラノの岡田さんは違いました。うちの商売に興味を持ってくれて、じっくり話を聞いてくれる。それをセンスよくデザインや原稿に変えてくれる。これは貴重な人だと確信しました」

reason2

熱量あるサイトづくりが、着実に反響を増やす

ユニコム株式会社 ミツノさん・ヤブシタさん

クライアント様の写真

「ティラノさんがはじめ作ってくださった弊社ユニコム株式会社のコーポレートサイトを見たときに、すごいエネルギーが出てるなって思ったんです。Simple Upの問い合わせもそこからすでに出ていて、すごいなーWebって、と思っていました。その後、Simple Upのサービスサイトもティラノさんに作っていただいて、しっかり成果が出てる。本気でエネルギーを注ぎ込んでつくってくれてるんだなって思いました。弊社、町田社長も、埼玉にはここまで汲み取って形にしてれるWeb制作会社は他にない。と言っています!」

reason3

デザインセンスにビビっと来たのがきっかけです

株式会社ひなたや 中村社長

クライアント様の写真

「おかげさまで、東京・埼玉・神奈川・千葉を中心に案件も増え、順調に売り上げが伸びています。反面、人手不足が今の悩みです!」と、笑顔で語る中村さん。東京事務所は前職からのつながりで、既存客が中心になっていますが、埼玉事務所はほぼホームページからの集客で成り立っています。とくに女性オーナー様からの新規反響が多く、ホームページの文章をじっくり読んで、うちの仕事を理解して問い合わせしてくれるので、相見積もりやミスマッチがほぼありません。本当にティラノさんのおかげで、安定して経営ができております。と中村さん。こちらこそ、ありがとうございます!

想いを語るだけ。
最高のウェブに仕上げます。

ティラノが徹底的な対話で、事業の強み、表面から見えない会社の良さを引き出します。
共に課題を見つめ直し、どうすれば解決できるのかを一緒になって考え、デザイン・コンテンツとして形にします。
できる限り上流の工程から携わることで、同じ目線を持って課題解決に取り組むことができるのです。

ホワイトボードに複数人が書き込んでいる写真 ホワイトボードを見ながら会議をしている写真 ホワイトボードを見ながら会議をしている写真 ホワイトボードに付箋を貼っている写真

顧客と築く関係性

相手を好きになる、
そこから関わりがはじまります。

弊社では顧客のビジネスやストーリー、経営者の人生について深く聞く機会を多く設けています。そのせいか、顧客企業や経営者、担当者を包み隠さずいろいろな魅力を知ることになり、なんだか好きになっていきます。こんないい会社があったんだ。こんなに優しくてあったかい人がいたんた。そこから、会社と会社の関わりがはじまります。

社員の集合写真

他社と違う事業領域

制作フェーズにいきなり入るのではなく、「誰に」「何を」「何のために」「何が得られるか」「なぜ売るのか?」を、ときにはチームを作り、ときにはワークショップを行い、全員が理解した共通の認識をつくり、言語化していきます。それが、一貫したコンセプトとなり、制作フェーズが一気に加速していきます。

一般的なWEB制作会社の領域

ヒアリング
サイトマップ
ワイヤーフレーム
デザイン
構築
公開

ティラノ・クリエイティブ・アーツの領域

ヒアリング
WEB戦略策定

あらためて事業の課題、WEBで解決できる事案を明確化。戦略から戦術までを策定していきます。

サイトマップ
ワイヤーフレーム
ライティング

デザインはもちろん重要ですが、それよりもコンテンツ、つまり原稿が最重要となります。WEBサイトで成果を出すには原稿の力は必要不可欠です。

デザイン
構築
公開
運用

納品して終わりにはしません。成果につなげるための運用やメンテナンスを継続的に行うことで、成果は着実に伸びていきます。運用ノウハウも弊社の強みです。

WEB制作会社としての強み

WEB制作会社にも様々な考え方やスタンスの会社があります。ティラノ・クリエイティブ・アーツは、戦略の策定から公開後の運用まで、トータルにお任せいただけます。
「デザインだけ」「マーケティングだけ」ではなく、トータルな目線でしかつくることのできない、「結果の出る」WEBサイトをつくります。

パソコンの画面を見ながら話している写真

デザイン

デザインアイコン

「質の⾼いデザイン」とは、ターゲットとするユーザーの⼼にスムーズに⼊り込んでいけるデザインだと考えます。ユーザーファーストの視点で、企業の安⼼感を与えつつ、問い合わせなどのアクションへの導線を邪魔しない理にかなったデザインを提供します。

問い合わせ数の増加

グラフアイコン

問い合わせ数は、SEO(検索エンジン最適化)と、CVR(問い合わせ率)で決まります。有効なキーワードの調査、SEOに準拠したhtmlコーディング、キーワードを含めたライティングなどで、問い合わせ数の向上を狙います。

ユーザーの質の向上

ユーザー評価アイコン

問い合わせの増加を目指すとしても、質が落ちてしまっては現場が疲弊し、かえってよくない結果につながる可能性もあります。弊社では、ユーザーが事業の良さをきちんと理解した上で問い合わせをするようなコンテンツ構成・原稿を提案します。

仕事への向き合い方

貴社にとって、「気持ちよくやりとりが継続できる」というのは、意外と重要だったりするものです。弊社にとっても、顧客との相性というのは、大変重要に感じています。そんな「相性」、ミスマッチが起きないよう、ティラノの仕事の向き合い方について、目を通していただけたら幸いです。

代表の写真

まっとうな提案

当たり前ですが、「まっとうな」仕事をしています。我々の売上げを目的としただけの提案は絶対に行いません。心から「良い結果が得られるであろう提案」「貴社にとって大切で必要であると確信した提案」しかしません。

男性が話している写真

探求心

「事業の強みは何か」 「なぜ顧客は商品を購入するのか」 。私たちはヒアリングしたものをそのまま具現化するのではなく、興味をもって深掘りをします。根本的なところを理解した上で、デザイン・コンテンツの制作に移ることを信条としています。

女性が付箋に文字を書き込んでいる写真

ユーザー視点

ユーザー視点を持ち、ユーザーの悩みを解決できるものをつくります。時には、クライアントからの指示に対して意見を言うこともあります。ユーザー視点を持つことが、貴社の課題解決に直結すると信じているからです。

ZOOMで相談を
受け付けております

毎月
3社限定

各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。

メンバーの写真

メルマガ・Web版ニュースレター登録

埼玉県を拠点に日本全国対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

Download

資料ダウンロード

サービス案内・会社パンフレット・ニュースレターなど
弊社を知っていただける資料をお届けします。

Contact

ご相談・お問い合わせ

全国対応可能です。
まずはご相談ください。
ご提案・お見積もりいたします。

ホームページ発注3つの成功法則