
BLOG
-
顧客に選ばれる人、そして顧客を選べる人は理念を語り、伝えている
お客さんに何を基準に選ばれるべきか?相手の理念をよくよく聞いてみる発注先を選ぶつもりが、むしろ逆に選ばれてい…
-
ホームページ制作10万円と100万円の違いとは?300万円出したらどうなるか?
10万円以下でホームページが作れる理由低価格なホームページ、業者側のメリット300万円のホームページ制作は、…
-
無機質でアクションに繋がらないWEBサイトができあがる理由
無機質なサイトになってしまう理由伝わるのは100人にひとりでもいい顧客が好き嫌いを正しく判断できる情報を発信…
-
売り上げ目標達成しませんでした。でもコレでいいんです
目標設定に売り上げを掲げるべき?目標金額にしばられて動いていたらどうたっかのか? 先日、経営者の仲間のお一人…
-
楽しく仕事を続けるコツは、頼られる続けること
頼られ続けることが大事喜ばせたい相手がいないとやる気が出ない喜ばせたい相手を自分で選ぶことわくわくするか否か…
-
サービスの金額設定は、至極難しいが他人の意見に流されない
金額設定は自分がいちばん気持ちよく働けて、利益がきちんと出ることが最重要自分の貫きたい金額で、サービスを提供…
-
独立起業すると孤独で寂しいか
「ひとりになったら寂しくなる」という不安実際はさみしいか? 会社員から独立することを選択する。 人生の大いな…
-
WEBプランナー・WEBディレクターの仕事とスタンス
まずはサービスを整理しよう月に何件申し込みがあったらハッピーか?どんなお客さんが来たらお互いハッピーか?期待…
-
WEB制作発注において値引き交渉はすべき?
ホームページ制作、なんとも金額がわかりづらい高い!と思われたら、やっぱり発生する値引き交渉安易にお安くしてく…
-
メディアからの取材のチャンス、逃がしていませんか?
ぼくは、とある健康・医療のポータルサイトの運用・編集の仕事もお手伝いさせていただいています。 …
-
地元経営ホームページこそ今、本気を出すべき
果たして本当にちゃんと作らないでいいのでしょうか?ホームページだけで心を動かさないといけないどんな客層にきて…
-
ブログとホームページ、Facebookの違いと使い方
個人事業主の私が実情を探ってみたこの人って実は!?そこでブログの存在が生きてきますそしてホームページ(WEB…
-
ブランディングによる恩恵は働き方も変える
まず、ブランディングができていない状態だとブランディングができている状態どうやってブランディングをしたらよい…
-
100万円と10万円のランディングページを依頼して分かったこと
100万円と10万円、実際に発注してみてわかったこと価格だけで選んだ結果は制作会社側も来て欲しいクライアント…
-
独立して肌で知った仕事の流れを公開します
仕事が決まるとすごく嬉しいお金が入るとめちゃんこ嬉しい価値という言葉を考えるようになる価値が伝わらないと、仕…
-
広告費をかけずWeb集客を確立する方法
たくさんの経営者に会い、気づいたこと巡り巡りたどり着いたのがブログ 独立起業してまず、いちばんきついのは集客…
-
ホームページはどこまで詳しく情報を書くべき?
WEBサイトの制作を進めていると、こんなご質問をされたことがあります。 「こんなに文字いれて、…
-
印象に残るWEBサイトの作り方
リスペクトされる人ほど、感動するストーリーがあるあなたのホームページは感動しますか? とつぜんですが、ドラコ…
法人の方はこちら