会社紹介
ブランド
弊社ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社が掲げる理念です。なぜ、この会社を継続していきたいのか。仕事をする本当の目的は何か。弊社に関わり、価値を提供した顧客がこの先、何年、何十年と増えていった先に、どんな世界を夢見るのか。メンバーと膝を付け合わせ、何時間も、何十時間も話し合い練りに練ってつくりました。これが、ティラノ・クリエイティブ・アーツのブランドです。
vision
誰もが仕事を心から楽しみ
優しくいられる社会
大人になったら、仕事はたいへんなんだから、いまのうちに遊んでおきなさい。と、何気なく口にしてしまう日本人を無くしたい。誰もが心から仕事を楽しむ、そんな大人たちだけの世界。語らずとも、その背中を見て育つ子どもたちはきっとこう思う。「早く大人になって仕事したい」。そんな世の中になることを目指しています。
mission
仕事を再定義することで
働くことに新しい意味・価値を与える
ただ要望をかたちにするだけではない。我々と関わった企業・人には、必ず気づきを得て欲しい。我々の仕事は、こんなに価値のあることだったんだ。目の前の仕事に追われる世の中でも、その仕事の働く意義や、価値を再認識してほしい。そんな気づきを与えたいと思いながら、この仕事をしています。
identity
仕事の本質的な価値を発掘する
ブランディング・カンパニー
Create value for work
じっくりと対話を重ね、さまざまな角度から問いていく。こつこつと、まるで化石を大切に掘るように、本質的な価値をみんなでかたちにしていく。私たちは、そんな会社です。
社名とロゴに込めた想い
TYRANNO CREATIVE
ARTS株式会社はティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社と読みます。少しばかり⻑い社名ですが、この社名に決まった時、とてもとてもワクワクしました。
ティラノは、ティラノサウルスのティラノです。恐⻯の代名詞、ティラノサウルス。⼦ども⼼をくすぐるようなネーミングが、ワクワクさせてくれるのです。彼らは、はるか昔、7,000万年ほど前に⽣息していたと⾔われています。彼らはその何千万年という時を経て、この時代に現れました。⼈間の持つ道具や技術をもって、丁寧に丁寧に化⽯が掘り出され、実際に⽣きていた姿に再現されてきたのです。近年、さらに驚きなのは、恐⻯には⽻⽑が⽣えていた。もっとカラフルだった。と、私が⼦どものころには、想像もしなかった姿に進化を遂げています。最新のテクノロジーによって、今もなお、姿を変えているのです。
企業や⼈にはこの、化⽯のような「ルーツ」があると思っています。ルーツには、創業者や経営者の想いや、ストーリー、共に築いてきた社員たちの情熱が、化⽯のように美しく形づくり、そして深いところに埋まっている。その化⽯をティラノ・クリエイティブ・アーツという会社が、ハンマーピックやブラシで丁寧に丁寧に、まるで化⽯を掘るようにルーツをたどっていくのです。そのルーツを元に、「企業がなるべく未来の姿」を共に形にしていきます。その理想の姿に、限りなく近づけていくことが、ブランディングなのです。
そして、ブランディングに⼤切なのは、そのブランドを世に広めること。⼈の⼼に染み込むクリエイティブと、Webマーケティングのノウハウで、つくりあげたブランドを世に送り出すことも、⼤切な我々の役割です。CREATIVE
ARTSには、クリエイターや技術者が集まり、インターネット上でブランディングができていない企業や⼈を、私たちが関わることで、世に広めていきたい。そんな想いも込めています。
ティラノ・クリエイティブ・アーツのロゴにある「T」は、ハンマーピックの形をしています。こつこつ、こつこつと企業や⼈の想いやルーツを掘り下げ、じっくりと寄り添っていく。化⽯を掘るようにブランドを作っていく。そんな想いをロゴに込めています。
TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社
代表取締役 岡⽥ 健太
ZOOMで相談を
受け付けております
毎月
3社限定
各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。
お気軽にお問い合わせください。