まっすぐに、誠実に。埼玉県北本市で40年、想いを届ける歯科医療|医療法人社団友愛会 友愛歯科クリニックさま - 埼玉大宮のホームページ制作なら | TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社-ティラノ・クリエイティブ・アーツ

仕事の本質的な価値を発掘するWeb制作会社
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社

ホーム  /  事例  /  WEBサイト原稿/コンテンツ制作  /  まっすぐに、誠実に。埼玉県北本市で40年、想いを届ける歯科医療|医療法人社団友愛会 友愛歯科クリニックさま

事例

まっすぐに、誠実に。埼玉県北本市で40年、想いを届ける歯科医療|医療法人社団友愛会 友愛歯科クリニックさま

  • WEBサイト原稿/コンテンツ制作
  • WEBサイト運用サポート
  • コーポレートサイト制作
ユーザーアイコン

代表取締役

岡田 健太

北本市で1983年(昭和58年)に開院して以来、40年以上にわたって地域の歯科医療を支えてきた友愛歯科クリニックさま。このたび、ホームページのリニューアルをご依頼いただきました。

長年、地域の患者さんと真摯に向き合ってこられた阿部先生。その穏やかなお人柄や、大切にされている想いがしっかりと伝わるサイトを目指して、ていねいに、じっくりとかたちにしていきました。

「想いを届けたい」「きちんとしたサイトを持ちたい」──リニューアルを決めた理由

今回のホームページリニューアルにあたって、改善すべき大きなテーマが2つありました。ひとつは、「ひとりでも多くの人に歯周病予防の大切さを知ってほしい」という想い。とくに若い世代に向けて、「ケアの大切さ」や「歯周病の怖さ」を伝えていきたいという気持ちがありました。

阿部先生の著書「ピンピンコロリは歯周病の克服から〜“1日30分間の歯磨き”であなたの健康寿命は延びる!」に込めたメッセージを、WEBサイトというかたちでも発信していきたいー。そんな想いを伝えることは、これまでのサイトではできませんでした。

もうひとつは、「歯科医院としての見られ方」に対する課題感です。

15年前に5万円で制作した1ページのシンプルな旧サイトでは、医院の理念や雰囲気、姿勢までは伝わりづらく、「立派に見られる」のは正直難しかった、と振り返ります。

「地域の他の歯科医院でも、しっかりお金をかけて、5年おきにリニューアルするようなところもあります。私たちは小さな歯科医院ですが、法人として運営していく以上、“ちゃんとしている”と思ってもらえるホームページが必要だと、ずっと感じていました」

また、採用活動も見据え、「歯科衛生士さんに安心して応募してもらえるような、“きちんとした歯科医院”に見えるサイトを持ちたい」ー。それが、今回のリニューアルを決めたもうひとつの大きな理由でした。

阿部先生と弊社ティラノ・クリエイティブ・アーツとの出会いについて

「気づくと、ある経営者仲間のホームページがとても立派になっていて驚きました。どこで作ったの?と聞いてみたところ、それがティラノさんにつくってもらったと言うのです」と振り返る阿部先生。

「その経営者仲間も、ティラノの岡田さんも、共通の知り合いでもあったので、うちのサイトもぜひお願いしたいと思いました。しかし、日々の診療に追われる中でなかなか時間が取れず…。ようやく今回、タイミングが合って、ご相談させてもらいました」

“何をどう頼んだらいいか…”からのスタート。だからこそ、丁寧な進行に安心できた

「ITや WEBのことはさっぱりで…。正直、何をどう頼んだらいいのかもわかりませんでした」と話す阿部先生。

本格的なWEB制作を依頼するのは、今回がはじめて。パソコン操作も得意ではなく、何をどこまで相談していいのか、最初は不安が大きかったといいます。

「でも、岡田さんは契約前の構成案の提案も見積りもとても丁寧で、ペースもこちらに合わせて進めてくれました。何を質問しても、変にごまかしたりせず、まっすぐに答えてくれる。そういう誠実さがすごく伝わってきたんです」と、嬉しいお言葉。

今回の制作では、デザインはもちろん、サイト構成から原稿作成、写真撮影までトータルでサポート。原稿については、ライター(写真いちばん左のライター清水海斗)が同席のうえでじっくりとインタビューを行い、阿部先生のこれまでの歩みや考えを、丁寧にひもといていきました。

「世の中のホームページって、『これもできます』『あれもできます』みたいな“売る”視点の表現が多い印象があって。私はああいうのがあまり好きじゃなくて。でも今回はそうじゃない、“ちゃんと伝わる”内容に仕上げてもらえて、本当にうれしかったですね」写真はプロのカメラマンを手配し、スタッフの雰囲気や人柄も伝わる写真に仕上がりました。

公開後の運用サポート・保守もお任せいただきました

サイト公開後の運用もお任せいただいており、WordPressで制作されたサイトの保守・メンテナンスも引き続き行ってまいります。

阿部先生が伝えていきたい「歯周病の正しい知識」や「ケアの大切さ」といった情報も、今後はコラム欄を通して発信していただく予定です。

「使い方もレクチャーしてもらいましたので、執筆をがんばってまいりたいと思います」と、新しいことにも前向きに取り組もうとする先生の姿が、とても印象的でした。(今回レクチャーしたのは写真いちばん右のエンジニア伊藤淳)

サイトは公開してからも、いろいろ改善点が見えてくるものです。愛情をかけ続けることで、どんどん良くなり、資産となっていきます。先生の想いに寄り添いながら、しっかりとサポートを続けてまいります。

阿部先生、貴重なお話をありがとうございました!

なお、リニューアル前は「友愛歯科」「北本 友愛歯科」で検索しても、検索結果のいちばん上に表示されていなかったのですが、リニューアル後すぐにいちばん上に表示されるようになりました。

今回制作させていただいた、埼玉県北本市の友愛歯科クリニックさまのホームページはこちら

この記事を書いた人

ユーザーアイコン

代表取締役 岡田 健太

2016年に独立、2020年にTYRANNO CREATIVE ARTS株式会社として法人化。個人から企業のブランディング・WEBサイト制作・LP制作を行う。デザイナー出身。コンセプトづくり、キャッチコピー制作も得意。

他の事例を見る

ZOOMで相談を
受け付けております

毎月
3社限定

各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。

メンバーの写真

メルマガ・Web版ニュースレター登録

埼玉県を拠点に日本全国対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

Download

資料ダウンロード

サービス案内・会社パンフレット・ニュースレターなど
弊社を知っていただける資料をお届けします。

Contact

ご相談・お問い合わせ

全国対応可能です。
まずはご相談ください。
ご提案・お見積もりいたします。

ホームページ発注3つの成功法則