ゼロだった問い合わせが月20件に増加!就労移行支援事業所チャレンジド板橋区役所前様 - 埼玉大宮のホームページ制作なら | TYRANNO CREATIVE ARTS株式会社-ティラノ・クリエイティブ・アーツ

仕事の本質的な価値を発掘するWeb制作会社
ティラノ・クリエイティブ・アーツ株式会社

ホーム  /  事例  /  WEBサイト原稿/コンテンツ制作  /  ゼロだった問い合わせが月20件に増加!就労移行支援事業所チャレンジド板橋区役所前様

事例

ゼロだった問い合わせが月20件に増加!就労移行支援事業所チャレンジド板橋区役所前様

  • WEBサイト原稿/コンテンツ制作
  • WEBサイト運用サポート
  • サービスサイト制作
ユーザーアイコン

代表取締役

岡田 健太

2019年9月に弊社でWebサイトをリニューアル。Web運用サポートでも日々やりとりさせていただいている、古澤さん、竹内さんにインタビューさせていただきました。

就職後も、ふらっと帰って来られる安心できる居場所にしたい

私、岡田が事業所にお邪魔すると、利用者さん同士の明るい笑い声が聞こえてきました。
「みなさんすごく明るいですね」と、竹内さんにお伺いすると、「チャレンジドの特色でもあると思います」とのこと。

「就職後はどうしても孤独感や孤立感を感じてしまうもの。チャレンジドはそういったときも、ずっと寄り添える場所でありたい」と語る。「この明るい雰囲気を魅力に感じて、入所を決める方もとても多いですよ」と竹内さん。

企業実習を通し、無意識にやってしまう失敗パターンを就職前に知る

チャレンジドの「支援」について古澤さんにお伺いしました。「就職をしたあと何で困るのか、何で行き詰まるのか、それは就職してみないとわかりません。なので、チャレンジドでは、プレ勤務という形で、企業実習を積極的に行っています。そこで、企業とチャレンジドが連携をして、ご本人がずっと働き続けられるためにはどうすればいいかを、一緒に考えていくのです」

そして、竹内さん「もちろん就職が決まった瞬間は嬉しいですが、心の中では“ここからがスタートだ”と思っています。ご本人も、就職先の企業も、そして私たちも、全員が“働き続けられること”を望んでいます。そのための訓練をする場所がチャレンジドです」

WEBサイトをリニューアルしたら、ゼロだった問い合わせが20件に増加。

「岡田さんに制作いただく前のサイトは、反響がずっとゼロだったんです。リニューアルしてから、多いときでは月20件くらい、問い合わせが来るようになりました。

リーフレットや就職実績の冊子も、私たちの想いをしっかり汲み取ってくれて、チャレンジドらしい内容に仕上がっています。チャレンジドに入所を決める方は、ほぼ100%サイトを見てから来るので、あらためて説明することも少なく済み、すぐに入所が決まることが本当に多いです」と、古澤さん。

弊社の仕事が、みなさんのお役に立てていることを改めて実感。本当に嬉しいです。

就労移行支援事業所チャレンジド板橋区役所前様のWEBサイトはこちら

この記事を書いた人

ユーザーアイコン

代表取締役 岡田 健太

2016年に独立、2020年にTYRANNO CREATIVE ARTS株式会社として法人化。個人から企業のブランディング・WEBサイト制作・LP制作を行う。デザイナー出身。コンセプトづくり、キャッチコピー制作も得意。

ZOOMで相談を
受け付けております

毎月
3社限定

各回30分ほど、毎月3者様限定で、ZOOMで無料相談をお受付しております。
まだうまく言葉にできていないが、Webについて相談したいことがある。
今のサイトがどうなのか客観的な意見が欲しい。課題を聞いてもらったうえで見積もりをお願いしたい。
など、WEBについてのことなら内容は自由です。

メンバーの写真

メルマガ・Web版ニュースレター登録

埼玉県を拠点に日本全国対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

Download

資料ダウンロード

サービス案内・会社パンフレット・ニュースレターなど
弊社を知っていただける資料をお届けします。

Contact

ご相談・お問い合わせ

全国対応可能です。
まずはご相談ください。
ご提案・お見積もりいたします。

ホームページ発注3つの成功法則